2015年 2月
完全に忘れてた・・・
もうすこしで、入社して4か月ほどになります。
あっという間に月日は経つんだなと思いました。慣れてきたかはまだまだ不安でいっぱいなんですが
今できることをやっていくしかないのだなって思いました。
勉強勉強の毎日なんだけれども、本当にちゃんと覚えられていってるのか自分ではわからない;
どちらかといったらSQLのほうが勉強不足な感じがする・・・
あとはAndroid開発のことですな・・・
のんびり頑張るぞ~
もうちょっとで2月も終わり・・・そんでもって今日はとってもいい天気で、春だな~って思いました。
そろそろ、この季節になると花粉が飛び始めたりするのかなあ。私は花粉症にはなったことなかったんだけど、
去年の今頃くらいから、ものすごく目がかゆくなってしまった記憶がある・・・
今年はならないでほしいんだけどな・・・
今日は実習生に聞かれた相対パス・絶対パスについて、今いちわからなかったのでちょっと調べました。
相対パス
自分のページ内(同じサーバー内)でリンクを貼る場合に使う
○「./」は主に、階層を表してるらしい。
○同じ階層にあるものは、そのままファイル名か「./ファイル名」
○下の階層にあるものは、「./フォルダ名/ファイル名
○2階層上にあるものは、「../../ファイル名」
絶対パス
他人のHPにリンクを貼る場合に、絶対パスを使用する。
例
/index.html
まだまだわからないことだらけです。。。
いろいろあるんだなあ・・・
なかなか面白い記事を見つけた。
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/43455241.html
私はもともと趣味がゲームなのだが、まさかこのような専門学校が出てくるとは思わなかった。
確かに目指すのはいいけど、こういうのはほんの一握りしかなれないと思うんですよ。
最近は勉強したりして、1週間以上ゲームとかしてないんだけど、そもそもプロゲーマーってなんのメリットがあるのだろう?
確かに夢のある職業だろうけど、難しいだろうなあ。
某人気ゲーム会社の社長は、まったくゲームをしないのだという。
ゲームを全くしなくても売れるゲームができるなんて想像もつかないなあ。
今頑張ってアンドロイド開発の勉強をしてるんだけど、画面にボタンをなんとか表示させることができた。
すごくシンプルなことでできるんだけど、始めたばかりだから、なかなかうまくコツがつかめなくて。。
長い道のりになるのかなあ。
でも実際やっててとっても楽しかったし、私はやっぱこのような仕事は好きなのかなあと
感じるようになってきました。
—————今日学んだこと————–
昨日のキャストについて少し復習した。
ざっくり教わったことはあまりなかったのだが、
引き続き基礎問題を解いていった。
あまりつまづくことがなく進んでいきました。
少しずつだけどjavaがわかってきたかも?
引き続き頑張っていく。
—————————————–
今日は昨日と比べとても暖かい日で過ごしやすかったです。
なので昼間は少し眠くなったりしました。
引き継ぎで講師を初めてどれくらい経ったのでしょうか?
まだまだうまく教えられてはいないけど、
ハキハキと喋れるようになってきた気がしました。
やはり質問されてわからないのがJavaで、
答えられないのがとても悔しかったです。
なので、実際に生徒が解いてる問題を自分でも解いてみました。
まだ全部は解けてないけど、解けるようになったら
少しでもレベルが上がるかな?
———————-勉強したこと———————-
変数,キャスト
キャスト・・・大きいサイズの型に小さいサイズの型に入れたり、
小さいサイズの型から大きい型に変数を入れること。
float l =(float)1234?とか?
まだ曖昧だから聞いてみよう。
コンセプション➡︎画面上では登録したり、削除したデータが消えてるが
実際にはデータベースに残っている。
削除などをする前にそのまま削除するのではなく、
ワンクッション置いている。
confirm➡︎なんかしらの処理をする手前で止まってる
commit➡︎confirmで止めてた処理を実行すること
rollback➡︎commitして処理をしたけど、それを取り消して
confirmの状態に戻すこと。バックアップの様なもの?
上記のものはデータベースによって書き方が違うみたい。
あとはデスロック?とかも学んだが、あまり理解できなかったっぽいので
もうちょい勉強しよう。
あとはAndroidアプリ開発の勉強をしてるんだけど、
まだいまいち使い方になれない…
ボタンの配置とかはなんとかできてアプリに表示はできるようになったが
まだまだこれから少しずついじっていこうと思う。
初めまして、もりりんです。
今日からブログ書いていこうと思います。
頑張って続けていけたらなと思います。
このブログでは、会社で学んだことを覚えておくために、ブログ形式で残していこうかと思っています。
よろしくお願いします!
————————————————————————————-
MVC
Model.View.Controllerのこと。作り方におけるパターンで、サーバーと直接関係してるわけではない。
Model・・・主にデータベースの管理をしているところ。(dao)
View・・・jspファイルなどの見栄えを管理している(自分たちがよく編集するところ)
Contoroller・・・Model,Viewのシステムの制御をおこなう。(処理を行う)
Tomcat・・・webアプリケーションサーバー
.do・・・サーブレット内で使う拡張子のこと。名前を自由に変えることができる?
サーブレット・・・サーバー上で動くアプリケーション?
————————————————————————————-